【開催報告】第8回 都市大研究プレゼンコンテスト(8th TCU R-PresCo)を開催しました
2025年11月1日(土)、世田谷キャンパスにて、本学大学院博士前期課程の大学院生および学部生による「都市大研究プレゼンコンテスト」(8th TCU R-PresCo)を開催しました。
本コンテストは、学生の研究成果や学生生活での活動をテーマにプレゼンテーション力の向上をはかるために開催しております。学生が自身の研究や活動内容をプレゼン(口頭・ポスター発表)し、審査員による採点(背景・成果の分かりやすさ、インパクト)を行い、評価・表彰いたしました。
日本の研究力は、90年代以降、企業の基礎研究からの撤退や、研究者としてのキャリアパスの不安定化による若手研究者の減少などから、その低下が指摘されています。
本学では、博士課程の学生を「研究助手」として採用し、研究に専念できる環境を整えるほか、優秀な人材の発掘・育成を目的に本コンテストを開催しております。本学の研究力を高めるとともに、若手研究者の育成を通じて我が国の研究力強化を図ってまいる所存です。
今年度は世田谷祭との同日開催として約110名の方にご来場いただきました。
沢山のご参加、誠にありがとうございました。
■コンテスト結果
【日 時】2025年11月1日(土) 9:30~16:00
【場 所】世田谷キャンパス2号館1階 21A・B・C教室
【発表者】東京都市大学 大学院博士前期課程 11名
学部生1年~3年生 10グループ(1~5名までのグループ)
【最優秀賞】
(博士前期課程部門)
電気・化学専攻医用工学領域 藤田 桃さん
「超音波画像における乳腺腫瘍の弾性情報提示を目的とした診断補助システムの開発」
(学部生部門)
環境学部環境経営システム学科 北尾 宗子さん
「地形判読熟練者の視線追跡による“斜面災害における判読プロセス”の可視化-能登半島地震による被害を風化させないために-」
【優秀賞】
(博士前期課程部門)
建築・都市専攻都市工学領域 今村 公美さん
「高圧噴射撹拌工法による技術~人々の安心・安全な生活を守る地盤改良~」
情報専攻システム情報工学領域 大和田 拓海さん
「AI生成画像の局所的特性の検討と検出」
(学部生部門)
理工学部自然科学科 野中 るなさん
理工学部自然科学科 梶山 彩さん
理工学部自然科学科 神野 莉花さん
理工学部自然科学科 坂本 千雪さん
理工学部自然科学科 内藤 洸星さん
「トグロコウイカはどこまで潜れるか?」
理工学部自然科学科 村山 雄太さん
「海洋流出重油の回収に関する基礎研究」


(野城学長による挨拶) (末政副学長による講評)


(最優秀賞受賞者(博士課程)口頭発表の様子) (最優秀賞受賞者(学部生)ポスター発表の様子)


(コンテスト受賞者) (コンテスト参加学生)
![]()






















